2025年〜2026年度
八戸南ロータリークラブ 第51代会長

櫻田泰規


【 2025年7月~2026年6月 会長方針 】
(令和7年7月~令和8年6月)

 
八戸南ロータリークラブ第51代会長として、半世紀にわたるクラブの
歩みを尊重しながら、次の50年につながる一歩を踏み出す年度と位置づけます。
今年度の八戸南ロータリークラブの方針は
「ロータリーで新しい感動を!」とさせていただきます。
今までの活動を尊重しつつも問題点を掘り起こし、次の世代につながる、
時代にあった奉仕活動を取り入れていくことが大切だと考えます。
そのためにじっくりと考える1年にしたいと思います。
ロータリーの原点である「親睦と奉仕」の精神を胸に、会員同士の親睦を深め
地域・社会の役に立つ奉仕活動をみんなで一緒にやりたいと考えております。
そしてロータリーでの奉仕活動により、会員のみなさんと感動したい!
みなさんと感動を分かち合いたいと考えています。
今年度、国際ロータリー会長フランチェスコ・アレッツォ氏のメッセージは
「よいことのために手をとりあおう」です。
政治、地理、イデオロギーでますます分断されている世界において、結束する力に
なるようロータリー会員に求めるものです。
また、2830地区 米谷恵司ガバナーの掲げる地区のスローガンは
「ロータリーの不易流行」です
不易流行とは、伝統や本質的なものを大切にしながら、時代にあわせて
新しいものを取り入れていく。という考え方のことだそうです。
ロータリーの伝統や本質的なものは「親睦と奉仕」である。
そして、ロータリーは、時代とともに変化し変革させていきましょう。
と、おっしゃられております。
たくさんご迷惑をお掛けするところ、いたらぬところ、あるとは思いますが
みなさま、1年間よろしくお願い致します。
 
 

八戸南ロータリークラブは、皆様からご提供いただいた個人情報を厳重に管理し、第三者が個人情報及び個人履歴に不当に触れることがないように、セキュリティの強化に努めます。